写真のテレビ用アンテナ ケーブル用プラグは日本にもあるようですが、私は見た事のないタイプを使っています。

中央のプラグをケーブルにねじ込んで取り付けますが、あまりしっかり付いたという感じではありません。実際に少し強く引っ張ると簡単に抜けてしまいます。
ケーブル同士の接続は左の部品を使用しますが、こちらは両方の部品にねじ山が切っているのでしっかりと繋げます。テレビへの接続はケーブルに取り付けたプラグに右の部品を取り付けてテレビに接続します。
ケーブルとプラグは抜けやすいためか、私が見たケーブルの中にはプラグをかしめて(潰して)いるものもありました。また、水道管などの配管に使うシールテープを巻いてプラグを取り付けているものもあり、シールド線がつながっていません(笑)

ちなみに、カンボジアのTV放送はフランス独自のSECAMを導入しているので、少なくとも技術移管は日本ではない・・・と思いますが(苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿