Oh I Teh!
Oh I Te、「オッ アイ テー」はクメール語(カンボジア語)で「いいわよ」「気にしないで」という意味で、「オッパニハ」と同じです。
2010年3月21日日曜日
屋上から
プノンペンのショッピング ビル Soryaの最上階はレストランになっていて、屋外でも食事ができるので写真を撮りました。
右のビルは 今のところ…プノンペンで一番高いCanadia銀行のビルです。その向こうに見えている水面はBoeung Kakというプノンペンの北部にある湖です。どういう訳か?車からこの湖を見た事がありません。
これはセントラル マーケットとかプサー タマイと呼ばれている市場ですが、西側にあたる左は工事中です。
この街路樹の通りは南北に走っていて、車で走っても木陰が気持ちよい通りです。十年か二十年後には原宿のようになっているかもしれません(笑)
2010年3月19日金曜日
50リエル紙幣が再登場
カンボジアの通貨はリエルと言いますが、市場に出回っているのは紙幣のみです。貨幣もあってセットになったものを見せてもらった事もあるのですが、市場には出ていません。
最小金額の紙幣は50リエルですが、2004年から急速に市場から消えました。ところが、最近になって復活したようです。買い物のお釣りで50リエルの新札を受け取りました。デザインも以前と異なっているように思います。
2010年3月10日水曜日
JETRO 開所式
今日にJETRO 日本貿易振興会のプノンペン事務所の開所式がありました。
投資や貿易などビジネスの話しだけでなく、事務所を開くまでの裏話のような話しもあって、楽しめました。
2010年3月1日月曜日
中国系葬式
この行進は中国系カンボジア人の葬式だそうです。
プノンペンのメインストリートはこの行進のために交通渋滞です。しかし、いつもならクラクションをうるさく鳴らす車も文句一つ言わず葬式行列の脇をモタモタと通りすぎます。知人の中国系カンボジア人によると妊娠中の女性は葬式行列を見てはいけないと信じられているそうです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)